2021.03.07ブログ
今朝はウグイスのさえずりが里山にこだましました🐤 やっと長かった冬が終わって春の訪れ。日光にキラキラ光る里海と可憐な梅の 春らしい景色が眩しい。ふらっと訪夢(道の駅-輪島)向かいの一本松公園で… 続きを読む
news
ホーム NEWS
2021.03.07ブログ
今朝はウグイスのさえずりが里山にこだましました🐤 やっと長かった冬が終わって春の訪れ。日光にキラキラ光る里海と可憐な梅の 春らしい景色が眩しい。ふらっと訪夢(道の駅-輪島)向かいの一本松公園で… 続きを読む
2021.02.27ブログ
アイスクリーム消費が全国一位の石川県🍦 甘党の石川県民。日本で一番アイスクリームを食べる県民として知れ渡っています。 寒い冬、雪掻きで汗を流した後にコタツで食べるアイスは最高ですよね! ご当地… 続きを読む
2021.02.16ブログ
石川県内で白鳥といえば、能登半島基部に位置する「邑知潟(おうちがた)」 邑知潟は外海と切り離されてできた潟湖(せきこ)で自然豊かな湿地帯。 かつてはトキの生息地でもありました。 白鳥をはじめとする冬鳥が飛来… 続きを読む
2021.02.13ブログ
当館からのと里山海道を走って1時間🚗 ドライブ日和になった週末、柳田ICから10分程の距離にある 五老峯 洞谷山 永光寺(ようこうじ)に公開中の書画を鑑賞して来ました。 永光寺は1312年、およそ7百年前に… 続きを読む
2021.02.07ブログ
おはようございます!今朝はドッガーン⚡轟音で目が覚めました。 不安定な天気ですが雷鳴と共に降った雨で、積雪はだいぶ解けてくれましたが 明日からまたまた氷点下の雪予報。ずばり三寒四温です。 しかしながら暦の上… 続きを読む
2021.02.02ブログ
前々回、新春スペシャルブログで取り上げた鳥取県境港市にある「水木しげるロード」から さらに!国道431号と山陰道(安来道路)を走って一時間半🚙 松江城のお膝下にある国指定文化財「小泉八雲旧居… 続きを読む
2021.01.19ブログ
北西から吹くブリザードは寒いを通り越して痛い❄ 気温は氷点下-2℃・体感気温はもっと低いかも。 厳しい冬型の気候で週初めからすでに雪掻きによる筋肉痛です。路面はアイスバーンでガチガチ。 運転気を付けましょう… 続きを読む
2021.01.13ブログ
全国ニュースでお馴染みの光景ですが、朝起きれば一面こんもり銀世界⛄ 先週末の輪島市内は寒波の影響で驚くほどドカ雪が降りました。 雪を掻いても・・掻いても・・又降っての繰り返しで、雪掻きで全身筋… 続きを読む
2021.01.07ブログ
新春スペシャル~水木しげる先生のふるさと🏁境港へGO!~ 輪島市内から🚗→のと里山海道→北陸自動車道→名神自動車道→新名神自動車道→中国自動車道→ →米子自動車道→山陰国道431号を北上し、鳥… 続きを読む